1月1日2022年 新年のご挨拶あけましておめでとうございます。 2021年は10年以上親しんだ代々木上原の事務所から移転。 フレーズにとっては大きな変化の年になりました。 先の見通せない昨今ですが、1日1日を大切に、目の前にあることを 粛々とやっていきたいと思います。...
2021年7月28日2021年 夏のごあいさつ酷暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 移転の際は、お祝い、コメント、 たくさんのお心遣いをありがとうございました。 悪いニュースや忙しさに流されないよう、 五輪の歓喜やちょっとした気づきを大切に、 前向きに日々過ごしてまいりますので、...
2020年12月31日2021年 新年のご挨拶あけましておめでとうございます。 フレーズ設立20年目となった2020年は予期せぬ1年でした。 4月以降、リアルで全員が揃うことはほとんどなくなりましたが チームワークのよさは変わらず! 今年もスタッフ全員連携して新年のご挨拶。...
2020年8月6日2020年夏のごあいさつ長い梅雨が明けたとたん、暑い日が続いておりますが おかげさまでスタッフ一同、それぞれ元気に過ごしております。 今年は予想もしていなかった状況で、リアルに全員が集まるのは4月以降ゼロとなっておりますが、連携をとり、こうやって1枚のご挨拶をまとめました。...
2020年7月29日『Stuff Blog 番外編』〜シャチョーの想い〜2月、3月とコロナの不安は日増しに大きくなり、リモートも考えないとな、、と思いつつもフレーズは業務に滞りないようオペレーションスタッフをはじめ横の連携をとって助け合うなど、チームプレーが強みだと思っているので、各自在宅でなんて可能なのか??と悩む日々でした。...
2020年7月20日『Stuff Blog vol.13』~1歳児の絵本選び~コロナの影響で休館を経て、最近ようやく再開した近所の図書館。 施設自体も大きく、1歳になったばかりの息子が読むような絵本もたくさんあります! 泣いたりグズったり、機嫌が悪くて抱っこしてもおさまらないとき、息子を膝に乗せ、絵本を開いてあげるとじっとおとなしく眺めています。...
2020年7月15日『Stuff Blog vol.12』〜おすすめメイク〜ここ最近、だいぶ暑くなってきましたね~。 私はメイクが趣味なのですが 毎日のマスク生活でメイク出来る部分が 目元だけになってしまったのでアイメイク熱が加速しています。 さらにマスクの暑さで化粧崩れが気になる時期なので 夏でも絶対に崩れない実用的なアイメイクアイテムを紹介しま...
2020年7月8日『Stuff Blog vol.11』〜サボテン〜在宅勤務で疲れてきたときは、ベランダに出ています。 風にあたりながら植物を眺めているととてもリフレッシュします。 中でもはまっているのがサボテンです。 スタッフからもらったサボテンが子株をつけ始めたので 親株から切り分けて育てています。...
2020年7月3日『Stuff Blog vol.10』〜カルガモ親子〜家からちょっと行きますと、 カルガモ親子にあえるかもしれない遊歩道と、用水路があります。 水辺は、虫が多そうな気がするので、ほとんど通りませんが、 今年は、この時期に行ってきました。 こちらは、よーくみると、草のすき間にいます! 上陸している家族も!...
2020年7月1日『Stuff Blog vol.9』〜念願の料理〜外食が少なくなった今、週末ぐらいは凝った料理を作ろうとスーパーへ買い出しに🚶🏻♀️ すると、お肉コーナーに見たことのない厚みの牛タンに出会い、一目惚れ✨ 1度は作ってみたかった「牛タンシチュー」にチャレンジしてみました。 以下工程をまとめました↓...
2020年6月26日『Stuff Blog vol.8』〜会社の庭〜ここ数ヶ月、会社の庭掃除をサボっていたら、 庭に来る鳥たちに、ちょっとした変化が。 変化を順に辿ると… 1)来る回数が増える 2)種類別に、来る時間が違う事に気づく 3)種類が混ざり、数も増える 4)鳴き声のうるささに、渋谷区なのか疑う...
2020年6月24日『Stuff Blog vol.7』〜フレーズ屋上から勝手に収穫〜フレーズには中庭の他に 屋上にも密かに緑が茂っています。 これまでも、庭の植物を料理やインテリアなどに 利用しているスタッフが一部にいますが… 今回は私も便乗して 屋上に元気(過ぎるほど)に生育する ローズマリーを料理に使ってみました。...
2020年6月19日『Stuff Blog vol.6』〜梅干し作り〜関東も梅雨入りしましたね。 高原(?)育ちとしては、湿気と気温の高い関東の梅雨は なかなかこたえるのですが、 梅が出回るのはこの時期の楽しみのひとつです。 今年は梅干しを仕込みました。 追熟させているときに、梅のいい香りが部屋中に広がるのが幸せです。...
2020年6月17日『Stuff Blog vol.5』〜本棚の中の動物園リモートワークが始まりはや2ヶ月目、梅雨の時期となりましたね。自宅作業で一歩も外に出ない日もあり、画面とにらめっこ…。そんなとき癒やしてくれるのが本の中の動物たちです。 絵本がすきでよく買っているのですが、外出自粛となって自分の本棚を改めてみてみると、とてもたくさんの動物達...
2020年6月12日『Staff Blog Vol.4』~模様替えと大掃除~テレワークが始まるということで、 部屋の模様替えと、それに伴い大掃除をしました。 私の家は父もテレワークの導入があり、 インターネット回線の届く範囲に作業机を2つ移動する必要があったのです。 机の上やら下やらに積んである物と向き合い…...
2020年6月10日『Staff Blog Vol.3』~日中の過ごし方~我が家には6歳のシニアうさぎがいるのですが お留守番カメラ等を使っていないので 平日の昼間はどんな風に過ごしているのか分かりませんでした。 リモートワークの日は朝から放し飼いにし、 元気に動き回ることを期待していたのですが …陽の当たらない廊下でずっと寝ていました。...
2020年6月5日『Staff Blog Vol.2』〜初夏の花〜少し蒸し暑くなってきましたが、気持ちのいい季節ですね。 植物がかな〜り『密』な状態で置かれている我が家。 今咲いている花のなかからいくつかを紹介します。 ① バラ(ナエマ)香りも素敵な品種です! ② バラ(ロサ カニナ)原種バラで花後にローズヒップがとれます。...
2020年6月3日『Staff Blog Vol.1』〜網戸の張り替え〜この間、網戸を張り替えました🌝 去年の秋ごろに穴があき、経年劣化もあり、またたく間に ポロポロと網が剥がれ落ち、気になっていたものの 面倒でつい後回しにしていました。 が、換気していると小虫❗️も入ってくるし、 外出できないこの機会にやってしまおう!と決心💪...
2020年5月29日フレーズは6月以降もリモートワークを推進していきます。緊急事態宣言後、リモートワークを続けてまいりました。 宣言は解除となりましたが、丸2ヶ月リモートワークを経験する中で、今後の感染拡大防止というだけでなく そもそもスタッフを毎日満員電車で長い通勤時間をかけて出勤させる必要があるのか?と疑問を感じるようになりました。...
2020年4月24日制作実績を更新しました先日ホームページの制作実績に載っている本を更新しました。 まだ載せられていなかった本から最近出来た本まで追加し、より賑やかなページになったと思います。 料理、語学、子ども向けなど、色々なジャンルの本がありますよ♪ お家で過ごす時間も多いこの時期、気になる本をチェックしてみて...