2020年3月26日
1年ぶり! スタッフにも大好評な横田渉さんケータリングボックス☆
緊急事態宣言より2週間前、まだスタッフも在宅勤務には至っていなかったものの 3月はスタッフと数名だけで、ランチ会を開催しました。 今回は昨年4月にもお願いした、横田渉さんのケータリングボックス! 昨年の投稿で、「えー!私も食べたかった!」という方も多く...
2020年2月27日
発酵食材で免疫力アップ♪ 台湾発酵料理ランチ会
今月のランチ会は、りんひろこさんの「台湾発酵料理」。 ここ数年、「発酵」にはまっているというりんさん。 学生時代に台湾に留学、屋台で料理を作るアルバイトをしていたということもあり、台湾料理にも詳しく、発酵食材をいろいろ自家製でも作っているそう。...
2020年1月15日
2020年スタートは、「食で五行を整える」開運ランチ会!
今月のランチ会は新年にふさわしく、人気占い師の田波有希さん発案「開運ごはん」。 田波さんの「五行のバランスを整えた食事」を日々とることで日常的に運気をあげていくという考えのもと、料理家真藤舞衣子先生が五行に合ったお料理を考えてくださいました。 ...
2019年12月11日
エキゾチックなおいしさ!ペルシャ料理ランチ会
2019年最後のランチ会はナカタマリアさんのペルシャ料理! テヘランで生まれ、お婆さまからお母さんまに伝えられたペルシャの家庭料理をベースに、国籍にとらわれないボーダレスなお料理を提案しているナカタさん。 まずはフムス3種を香ばしく焼いたパパドゥと一緒に。それぞれ彩りも味も...
2019年11月21日
京都育ち久保香菜子さんの京風お昼ごはんランチ会
今月のフレーズランチ会は京都出身の料理家久保香菜子さんの京風お昼ご飯。幾度となく書籍のお仕事でも御一緒し、お会いする機会も多いものの、大御所の久保先生、「ランチ会やってくださいー」と気軽に言うのはちょっと緊張しましたが、きっと食べたい人いっぱいいるよね!と思い切ってお声かけ...
2019年10月9日
アメリカ南部の味、BBQとデザートビュッフェランチ☆
今月のランチ会は、6月にスタジオフィオーレで開催された「続・しんぼく会」でお菓子をふるまってくださった中村紫乃さん。普段はお菓子のお教室をされている中村さんですが 今回ランチということで、西海岸、西部、中西部、南部に東海岸、アメリカ各地を1人で旅しながらまわったベーカリーは...
2019年9月4日
夏疲労のカラダを整える、韓方家庭料理ランチ会
今月は韓国・仁川出身で韓国料理教室とケータリングで料理家として活動しているキム・ナレさんの韓方家庭料理ランチ会。 韓国の南部ローカル、「慶尚南道」地方の地域活性化・創生プロジェクトでプロデューサーとして参加されているチーム・ツクリカの越中さんが、プロジェクトを通じてナレさん...
2019年7月17日
祝・4周年記念!夏においしい中華×和食コラボランチ会
今月のランチ会は4周年記念の特別なランチ会! 昨年までの周年記念は今井亮先生がお料理を作ってくれていましたが、今回は吉田愛先生にもオファーし、中華と和食のコラボランチ会が実現! お二人ともいつもとは違うテイストの料理で、今井先生の優しい味わいの中華と、吉田先生の香りを意識し...
2019年6月20日
梅雨に負けない!韓国食堂のスタミナランチ☆
Photo by HIKARI TABUCHI 今月は、昨年5月のランチ会からおよそ1年ぶり!韓国料理研究家の結城奈佳先生が、梅雨のジメジメに負けないようにと韓国食堂のスタミナ料理を作ってくださいました。 前回とはまた違った切り口の韓国料理にわくわく☆ ご用意いただいたのは...
2019年5月28日
アベクミコさんのタイ料理ランチ会
今回のランチ会は、イベントや出張料理で大人気のアベクミコさんのタイ料理! アベさんのお料理を1度食べてみたかった!という方も多く、今回は定員越えの人気ぶり。賑やかな会となりました。 アベさんにご持参いただいた可愛い食器にお料理がのると、現地の食卓の雰囲気に☆...
2019年4月11日
横田渉さんのランチボックスでランチ会☆
今回のランチ会は、横田渉さんのランチボックスです! いつもはゲストをお招きしての開催ですが、繁忙期に頑張ったフレーズスタッフの為に、特別にランチボックスをデリバリーしていただきました。 日本、フランス、アメリカで腕を磨き、レストランの枠を越え、現在はプライベートシェフとして...
2019年3月19日
異国情緒あふれる春のポルトガルランチ☆
Photo by Takeshi Fukuhara 今月のランチ会は、フレーズ宛に直々に「ランチを作らせてください!」とメールをくださった、ポルトガル料理家の柴田奈津実さん。これまでランチ会をしてくださった料理家さんたちともお知り合いで、フレーズランチ会を知ってくださったと...
2019年3月10日
毎年恒例!第7回 真藤舞衣子先生の手前みそ教室
Photo by Takeshi Fukuhara 今年も開催しました、料理家・真藤舞衣子先生(マイマイ先生)によるみそ作り教室! 国産大豆、米麹(通常の倍の量を使用)、そして、マイマイ先生が厳選したイタリア産の天日塩を使用し、通称”セレブみそ”と呼ばれる大好評のみそ教室で...
2019年2月26日
アボカドが8種類の料理に大変身☆アボカドランチ
Photo by Takeshi Fukuhara 今回は、学生時代よりアボカドを研究されている、アボカド料理研究家・緑川鮎香先生。 サンドイッチやサラダなど、生でいただくことが多いアボカド。実は加熱すると違った味わいが楽しめたり、いろんな調味料と相性がいい食材であることを...
2019年1月31日
肉好きさんも大満足!VEGANランチ
Photo by Takeshi Fukuhara 今月は料理家のSHIORIさんが、近年はまっているというVEGANメニューでランチ会。料理修業のために度々フランスを訪れていたというSHIORIさん。そこで出会ったファラフェルサンド(肉を使わないピタパンサンド)のおいしさ...
2018年12月6日
フードスタイリスト水嶋千恵さんの中欧を旅するランチ会 for Christmas
Photo by Takeshi Fukuhara 今回は、フードスタイリストの水嶋千恵さんに、フレーズの月島がオファーして実現。ハンガリー、オーストリア、チェコ、スロバキアの、日本ではなかなか馴染みのない中欧料理を、クリスマスをテーマに魅力的に披露いただきました。...
2018年11月15日
話題沸騰中!大豆ミートを使ったランチで満腹☆満足
Photo by Takeshi Fukuhara 今回は、『大豆ミートのヘルシーレシピ』(河出書房新社)でデザインを担当した武田が同書の著者で料理家の坂東万有子先生にお声がけし、思わずお肉と間違えてしまうような、大豆ミートを使ったヘルシーランチを披露いただきました!...
2018年10月18日
「エンリケマルエコス」小川歩美さんによるモロッコ料理ランチ
Photo by Shoko Sakurai 今回はお仕事で長いお付き合いのある編集プロダクション「ウィル」の片岡弘子さんによる企画。東北沢にあるモロッコ料理の人気店「エンリケマルエコス」のオーナー、小川歩美さんに、本場のモロッコ料理をご用意いただきました。...
2018年9月27日
日本酒が欲しくなる! 秋の本格和食ランチ
Photo by Takeshi Fukuhara 今回はフレーズの宮代が和食の吉田愛先生と企画してくれました。 日本料理店で修業し、今年の3月から独立して本格的に料理家として活動を始めた吉田愛先生。今回はお店で出すような和食と家庭的な料理をご用意いただきました。...
2018年8月24日
[番外編]社長が振る舞う“シャチョー”ランチ会
いつもは料理家さんにお越しいただき、スタッフやお客様に腕を振るっていただくフレーズランチ会ですが、今月は特別に社長・大薮が社内14名のスタッフのためにとんかつを振る舞ってくれました! 食べることが大好きなスタッフたち。用意いただいたのは1枚150gの豚肉×15人前、みょうが...
2018年7月10日
ランチ会4年目に! 節目はお馴染み”亮飯店”
Photo by Takeshi Fukuhara お陰様でランチ会は今月で4年目に突入!そこで、節目にいつもお世話になっている今井亮さんにお越しいただき、中華ランチ”亮飯店”が開店。世の中は早くも夏バテ気味なのに対し、暑くても食欲だけはしっかりある私たちのために、夏野菜の...
2018年6月27日
インド・タイ・ベトナム 3ヶ国のカレーを食べ比べるランチ!
Photo by Takeshi Fukuhara / Shoko Sakurai 6月のランチ会はフードコーディネーターのナカムラチズコさん。 暑さに負けないエキゾチックでスパイシーな3種のカレーを振る舞っていただきました!...
2018年5月22日
お肌もスベスベに⁉ 韓国の温活美活ランチ☆
Photo by Taku Fukuoka 5月のランチ会は、フードスタイリスト丸山勝代さんからのご紹介で、韓国料理研究家の結城奈佳先生に旬の食材で食物繊維が摂れ、韓国唐辛子で体温まる料理を披露いただきました。 韓国に2カ月に1回は訪れ、「食べて美しく!食べて健康に!」をテ...
2018年4月25日
たけだかおるさん初著書『マニアックレッスン』出版記念 洋菓子研究ランチ☆
4月のランチ会は、『たけだかおる洋菓子研究室のマニアックレッスン』(河出書房新社)を出版されたばかりのたけだかおるさん。フレーズがかおるさんの記念すべき初著書のデザインを担当させていただきました! 会場には同著書の担当カメラマン・福原毅さんが、この本に載せきれなかった写真を...
2018年3月13日
フードスタイリスト2人による、新スタイル・ファストフード
Photo by Takeshi Fukuhara 3月のランチ会は、彩り鮮やかなスタイリングで魅せるお二人、Kaoruさんと、フレーズでもお仕事を何度かご一緒にさせていただいているSumieさんが、NYのフードトラックをイメージした、ファストフードランチを披露!...
2018年2月21日
テーブルいっぱいに敷き詰められた、色鮮やかなケータリングランチ
2月のランチ会は、料理家ユニット「GOCHISO」によるケータリングランチ。まきあやこさんが料理を、pieni kuppe(ピエニクッペ)さんが焼き菓子を、藤田澄香さんがデザートアイスを担当し、それぞれの個性と能力を結集し、ビュッフェ台を華やかに彩ってくださいました。...
2018年1月23日
祝30回!老舗お寿司屋さんの三代目による新春ランチ
2018年最初のランチ会は、一昨年も豪華お寿司ランチを披露してくださった、谷中の老舗「松寿司」三代目の野本やすゆきさん。 今回でなんとランチ会も30回。記念すべき節目にふさわしく、お寿司、お鍋、お魚料理、煮物、デザートと、和食のコースのような豪華メニューをご用意いただきまし...
2017年12月13日
2017年の締めくくりはスタイリッシュランチ!
12月のランチ会は、初著書『ニュースタイルレシピ』(主婦と生活社)が刊行されたばかりの金子ふみえさん。 もともと服飾デザイナーだった金子さんが洋服作りの工程を料理に応用し、「素材選び」「色合わせ」「形」「コーディネート」から著書内にある独自のレシピを披露してくださいました。...
2017年11月14日
人気上昇中の”米粉”を使ったランチ☆
11月は、フレーズもデザインで関わった、書籍『サクッと手作りグルテンフリー 作業時間10分 米粉100%のパンとレシピ』(イカロス出版)の発売を記念して著者・高橋ヒロさんにお越しいただき、米粉を使ったランチを振る舞っていただきました!...
2017年10月24日
秋の味覚満載の本格和食ランチ☆
10月のランチ会は、日本料理店でプロの味を学び、料理家SHIORIさんのもとで家庭料理を学んできた経験から、家庭でも作れる本格和食を広めている吉田愛さん。アシスタントには、フレーズランチ会でお馴染みの料理家・今井亮さんが参戦し、今回は秋を愉しむ和食ランチをご用意いただきまし...
2017年9月20日
食事系、デザート系たくさんそろったタルトランチ☆
8月のランチ会でお世話になった藤野嘉子先生から母娘リレーで、 9月は菓子研究家の藤野貴子先生が多彩なタルトとキッシュをランチ会で披露いただくことに。アシスタントとして嘉子先生もご参加! ご用意いただいたのは「ヤサイのキッシュ」そして「タルトオニオン」の食事系と、「おいものタ...
2017年8月29日
覚えておきたい家庭の味「昭和のおかず」でランチ会
8月はベテラン料理研究家の藤野嘉子さん☆ 共働きで外食中心の若者が多いという昨今、いつでも戻れるように「家庭の味」を覚えておいてほしいという想いで、「昭和のおかず」をテーマに、次世代に伝えたい家庭料理をご用意いただきました。...
2017年7月27日
3年目に突入! 人気上昇中の台湾グルメでランチ会
今回で3年目を迎えるランチ会。 フレーズのデザインスタッフ・宮代による発案のもと、初ランチ会や1周年記念のなど、いつも節目を飾ってくれる今井亮先生に3年目突入の記念ランチをご用意いただきました。 今回は、近年、海外旅行先としても注目されている台湾のグルメでランチ会。...
2017年6月22日
東京スパイス番長!シャンカール・ノグチさん登場 インドカレーでランチ会!!
Photo by Takeshi Fukuhara 「東京カリ~番長」というユニット名で全国各地に出張カレー食堂を展開し、話題となった、本格スパイスの伝道師シャンカール・ノグチさんが私たちの熱望に応え、ランチ会に参上! スパイスを知り尽くしているノグチさん。本場インドの様々...
2017年5月12日
野菜たっぷり、ベトナムの家庭料理でランチ会!
今回は、京都でベトナム・タイ料理教室を主宰されている高谷亜由さんがフレーズランチ会のために上京してくださり、「野菜たっぷりのベトナムおかず」をテーマに腕を振るってくださいました! メニューは、「普段のベトナムおかず」ということで、野菜がたくさん食べられるおかず、肉や魚介も食...
2017年4月20日
大人が喜ぶ「大人のお子様ランチ」!
今回のランチ会は、『おいしすぎてほめられる!料理のきほんlesson』(新星出版社)の著者でもある料理家・阪下千恵先生に「大人のお子様ランチ」をテーマに、昔お母さんが作ってくれたような懐かしの定番家庭料理を振る舞っていただきました。今回の企画は同著書のデザインを担当したフレ...
2017年3月29日
福島の春の食材を使った、身体にやさしい家庭料理風ランチ
今回のランチ会は本田よう一さんに、本田さんの地元・福島の春の食材を使った家庭的で健康的なお料理を振舞っていただきました。 ご用意いただいたのは、デザートも含め、なんと12品! 会津地方のみで生息しているという希少な会津地鶏を使った唐揚げ、フルーツのように甘く、香り豊かな郡山...
2017年3月12日
大好評!第5回 真藤舞衣子先生×五味醤油さんの手前みそ教室
マイマイ先生こと、料理家の真藤舞衣子先生と、約150年続く甲府の老舗醤油店、五味醤油さんがコラボレートしたみそ作り教室を開催しました! 今年で5回目を迎えるこの教室。初参加の方も多くいらっしゃいましたが、毎回大好評で、前回は2キロのみそ作りに挑戦した方が、「おいしかったから...
2017年2月16日
カレー2種が堪能できて、おかずもたっぷり!人気店「箱庭」のメニューがランチ会に。
2月のランチ会は、フードスタイリストで、赤坂のダイニングバー「箱庭」店主、川﨑万里さんにお越しいただきました。 今回は箱庭の人気メニューをランチ会用にアレンジしたものと、箱庭で毎年開催されているカレーイベントにちなんで、川﨑さんご自身のカレーを振舞っていただきました!...
2017年1月12日
2017年新春のランチ会は”特盛り”鶏のから揚げ!
年が明け、2017年初めのランチ会は、『サラメシ』(詳細は10/26UPのブログをご覧ください~)をご覧になった今泉久美先生が「フレーズスタッフにご飯を作りに行ってあげたい!」と、食べるのが大好きな私たちのために来てくださいました☆...
2016年12月20日
今年最後のランチ会は手打ち蕎麦ランチ☆
2016年を締めくくる12月のランチ会は、テレビ、雑誌で大活躍の林幸子先生に、手打ち蕎麦を振舞っていただきました。 お蕎麦は前日からご準備いただき、当日はバイキング形式で、カレー風味のつゆなど4種類が用意され、蕎麦にお好みのつゆをかけ、素揚げされたごぼうや手作り生七味など、...
2016年11月29日
サラメシの放送日が決まりました!
先日、フレーズのランチ会の様子をNHK「サラメシ」に取材・撮影いただきましたが、放送日が決定いたしました。 NHK総合 12月6日(火) 夜8:15~8:45 https://www4.nhk.or.jp/salameshi/ の回に登場いたします! みなさま、お見逃しなく~!
2016年11月17日
「のひのひ」店主やまさききよえさんによるヘルシー家庭ランチ☆
今月のランチ会は、中目黒にあるちいさな飲み食い処「のひのひ」の店主・やまさききよえさんが、野菜や果物をたっぷり使った、ヘルシーで家庭的なランチを披露してくださいました。 やまさきさんがいま関心のあるという、かんぴょう、干し大根、ひじき、高野豆腐、車麩など、様々な乾物を取り入...
2016年10月26日
実りの秋!! 秋の味覚が満載の女性向けランチ
10月のランチ会は、井原裕子先生にお越しいただき、秋の味覚をたくさん取り入れたお料理を振舞っていただきました。 井原先生といえば、フレーズとは長いお付き合いで、上原に引っ越して初めて「料理家さんのイベント」を開催したときも、井原先生にご依頼して腕を振るっていただきました。...
2016年10月3日
ジャンクにガッツリ! コーヒーと楽しむアメリカンランチ
今月はコラボランチ会! 昨年10月の珈琲イベントで大盛況だった松本珈琲店の松本祥孝さんと、フレーズで『シカゴ発 絶品こんがりレシピ』(イカロス出版)出版記念パーティーを行った著者の岸田夕子さんにお越しいただき、シカゴで16年間暮らして身に付けたアメリカンランチを、松本珈琲と...
2016年8月30日
台風も吹き飛ばす!? スパイスを効かせたタイ風ランチ
8月の終わり。暑さが残る中、今月はみないきぬこさんによるスパイシーな料理で香りとピリッとした辛さを楽しむタイ風ランチ会。 タイ料理で使われている香草やスパイスなど、苦手な人でも食べやすいように、みないさん流にひと手間、ふた手間を加えた、思いやりのこもったメニューが7品並びま...
2016年7月19日
7月は “五感食楽”京のお昼ごはん
今月のランチ会は「京のお昼ごはん」と題して、京都から料理家・小平泰子さんをお招きして、季節を五感で楽しむお料理をご用意いただきました。 今回は、ちりめんじゃこ、山椒、賀茂茄子など、京都でおなじみの食材を使ったお料理を披露。...
2016年6月30日
祝・フレーズランチ会一周年☆
毎月1回行っているフレーズランチ会ですが、なんと今回で一周年! これを記念して、今月は、第一回でお世話になった今井亮さんをお迎えして、夕方よりお酒とともに楽しむ「包んで食べて亮飯店」と題したランチ会スペシャルver.を開催しました。 Photo by Takeshi...
2016年5月25日
プライベートシェフ・横田渉さんによる旬野菜を楽しむランチ会! Part1
今回のランチ会は、日本、フランス、アメリカで腕を磨き、 現在はレストランの枠を超えてプライベートシェフとしてご活躍される、横田渉さんにお越しいただきました! ご用意いただいたのは、野菜をふんだんに使ったお料理と、絶品の肉料理、大きなフォカッチャ、そしてデザート。...
2016年4月19日
春の食材いっぱいの見た目も華やかな料理でランチ会
今回のランチ会は、フードスタイリストの新田亜素美さん。 フレーズでデザインを担当した新田さんの著書『並べて、焼けるの待つだけ ほったらかしオーブンレシピ』が好評発売中で、春の食材を使ったオーブンレシピも披露いただきました!...